ホーム
連盟概要
活動紹介
入会案内
初心者教室
弓道場紹介
スケジュール
会員窓口
スケジュール
月当番
年間行事計画
お稽古予約関連
お稽古予約入力
お稽古予約確定情報
例会・射会・大会関連
例会・射会・大会のご案内
射会・大会結果(2017~)
過去の結果(2016)
過去の結果(~2015)
月例会
月例会結果
過去の月例会総合順位
講習会
講習会のご案内
審査関連
審査のご案内 new
審査のご案内(六段以上・称号者)
審査のご案内(五段)
審査のご案内(参段・四段)
審査のご案内(無指定~弐段)
審査結果
連盟概要
役員会議事録(2021/04~)
総会議事録
記念写真
過去の記念写真(~2020)
過去の写真(~2014)
写真データ(ダウンロード)
弓道場使用時のマナーとルール
個人情報取り扱いについて
リンク
その他(資料ダウンロード)
ブログ(トライアル中)
稽古予定表
お問い合わせ
ホーム
会員窓口
お問い合わせ
ようこそ稲城市弓道連盟へ
Welcome to INAGI CITY KYUDO FEDERATION
【令和5年度 前期 弓道教室(4/15~)参加者募集中】
令和5年度の弓道教室の募集が始まりました。3/25申込締め切りです。ご応募については、
稲城グリーンウェルネス財団のホームページ
のスポーツ教室一覧からご応募方法をご確認下さい。
※弓道未経験の方かつ弓道教室を卒業されていない方の新規入会は現在行っておりません。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
【活動にあたって】
施設利用は体育館の指示に従う事。
・入館時の利用者リスト提出(※指示がある場合)・検温など
・必ず正面玄関から入館すること。
・南側駐車場から直接弓道場に入らないこと。(見かけたら注意してください)
連盟員の運用ルールは、人数を絞って(把握して)行います。
① 人数制限1クール20名を目途とする。(★2022年6月より変更)
② 月毎に利用可能なコマ数を新たに設ける。(★4月より変更)
③ 道場に練習参加予定表を準備します。(途中変更があっても構わないので予定を記入願います)
④ 土/日は、各1クールのみ利用とし、2クール連続(AM/PM)の利用は控える。
⑤ 土/日各1クール利用時は、土AM+日PM、土PM+日AMと分散すること。
⑥ マスク着用は望ましいが強制しない。
⑦ 各自、感染予防に自覚と責任をもって行動すること。
この運用ルールで進めていき、状況やフィードバックを受け見直していきます。
他弓道場の利用も解除されておりますが、連盟員は他弓道場の利用は可能な限り状況が現状を鑑み慎重な行動をお願いいたします。
第三地区主催以外の全ての行事については、当日の体調管理チェックシートの提出が必要となります。提出用フォームにつきましては、会員窓口のその他の項目からダウンロードしてご活用下さい。
上記をベースとし、詳細内容は会員ページ内に記載しています。
・会員窓口の新パスワードは、道場掲示(変更案内のカード)をご覧ください。
閉じる